

コラム
美容室のカラーを長持ちさせる方法
こんにちは!
東京都調布市国領町の美容室SUR
スタイリストの川上です!
最近、暖かくなってきて少し明るめに染める方も増えてきましたね。
美容室で染めたカラーリングの色落ちが気になる。
せっかくのカラーリングを長持ちさせるポイントをお伝えさせていただきます。
1番大事な事
美容室に行った日はできるだけシャンプーはしないほうがいいです。
美容室ではカラー後にシャンプーしていますのでそのままが1番いいでしょう。
どうしても洗いたい方はぬるま湯で落としてあげましょう。
そこで、ここがポイントなんですが、お湯の温度はぬるま湯で洗うこと!
熱いとキューティクルが過度に開き髪の中の色素が流れやすくなってしまいます。
シャンプーをどうしてもしたい方は美容室のシャンプーをオススメします。
シャンプーは汚れを落とす効果があると同時に洗浄力が強い物だとせっかくのカラーが流れ出てしまう恐れもあるので美容師さんに聞いてみてください。
もちろん美容室で染めたカラーリングは色落ちしてきても綺麗なんですがせっかくのカラーを楽しむならまずシャンプーから変えてみてください。
その次に大事なこと
洗ったらすぐ乾かしましょう!!
濡れたまま放置は絶対ダメです!
キューティクルって聞いた時あると思うんですけど、髪の毛の1番外側にあるうろこ状になっている扉の部分です。
そのキューティクルの扉は濡れると開く性質があります。
キューティクルが開いた状態はカラーリングが逃げてしまうのです。
タオルドライも優しく水分を取ってあげる事!
しっかり水分を拭き取ったら洗い流さないトリートメントをつけてあげて乾かしましょう!
まずはシャンプーから変えてみてください。
例えば、毛髪内部補修のシャンプーに変えてあげると次回までの髪の状態が良くなるので髪のコンディションに合わせたものを使い分けてあげるのも今の時代のいいところです!!
気になることがあればぜひ美容室SURにお問い合わせください(^ ^)
美容室SURのインスタグラム
LINE@登録者様限定のお得なキャンペーンや動画も配信していますのでぜひご登録ください。