

コラム
【次亜塩素酸水は消毒用アルコールよりすごい?】
こんにちは!
美容室シュールです。
皆様いつもありがとうございます。
今日は川上がお送りします。
先日、今流行りのオンライン呑み会しようよと友人のグループに声をかけたのですが、友人からの連絡は0件でした。
もう一度言います。0件です。
そんな切ない週末を乗り越えて、前回のコラムでも書きました、次亜塩素酸水の第2段をお話しします。
気になるのは次亜塩素酸水の除菌力ですよね。
これが凄いんです。
厚生労働省によるデータにおいて、次亜塩素酸水は細菌やウイルスを10秒以内に不活化することが分かっています。
名前がよく似ている次亜塩素酸ナトリウムの約80倍もの除菌力をもつ次亜塩素酸は、細菌やウイルスの元になる有機物に触れた瞬間、細胞の内部に浸透し、原因菌やウイルスを分解して不活化し、破壊してくれるんです!
また、消毒用アルコールでは殺菌できないウイルスも不活化させることができるほか、ダニや花粉に含まれ、アレルギー症状を引き起こすウイルスも除去してくれる優れもの!
消毒用アルコールは濡れているところでは効果がありませんし、皮脂を分解してしまうので手荒れの原因になってしまいます。さらには、引火性があるので火気の近くでは使用できません。
次亜塩素酸水には、これらの心配はいりません!
次亜塩素酸水のメリット
・濡れている場所にも使える
・除菌後は水になるので、肌が荒れない
・アルコールのように引火性がないので火気の近くでも大丈夫(あえて火の近くに置く人はいないと思いますが…)
次亜塩素酸水は除菌だけじゃない!
次亜塩素酸水には、高い除菌力だけでなく、瞬時に消臭する力もあるんです!
環境省が異臭の原因と指定した8大悪臭
・アンモニア(トイレ臭、肉の腐敗臭)
・メチルメルカプタン(野菜の腐敗臭)
・硫化水素(トイレ臭、タマゴや野菜の臭成分)
・硫化メチル(野菜の腐敗臭)
・トリメチルアミン(魚の腐敗臭)
・二酸化メチル(野菜の腐敗臭)
・スチレン(プラスチックを燃やしたニオイ)
・アセトアルデヒド(タバコ臭)
これらを瞬時にしっかりと消臭してくれます。
今回は、ウイルス対策に関するお話と、今人気の次亜塩素酸水をご紹介致しました。
除菌スプレーは本当にたくさんあって、どれがいいのか分からなくなりますよね…。
そんな方のために、次亜塩素酸水をオススメします。
ご不明な点・ご質問はこちらから♪
ご予約・ご相談はこちらからお願いします♪
SUR公式LINE@
ID✂︎vvp5343x
SNSもやっていますので覗いてみてください♪
SUR公式Facebook
SUR公式インスタグラム
たくさんのフォローやイイねお待ちしております♪